2011年9月14日水曜日

【ご案内】2011.09.26 知的財産セミナー「地域ブランド」

ブランドづくりは、大きく3つのフェーズに分かれます。

 一つ目は、リサーチフェーズ(調査)
       ・・・地域のヒト・モノ・カネを含む資源の調査と戦略仮説の設定
 二つ目は、ビルディングフェーズ(構築)
       ・・・ブランディング戦略の実践と検証の繰り返し(継続)
 三つ目は、マネジメントフェーズ(経営・管理)
       ・・・原意である記号としてのブランド管理と関連する主体(組織)の活動マネジメント

地域ブランドという言葉が、2003年ごろから広まり始め、多くの地域で取り組みが行われています。

中には知名度がアップしたものもありますが、一定の認知ができあがると外部に向けては模倣対策、品質管理が必要であり、組織内部においてはブランド意識を管理するためのマネジメントの強化(ただし、縛りつけるという意味ではない)が必要になります。それを「商標」を起点にマネジメントを展開するのも一つの手法です。しかし、改正商標法である地域団体商標などの取得には、知識も必要になります。ぜひ下記機会を利用するとよいのではないでしょうか。



「知的財産セミナー(地域ブランド)」のご案内  

 主催:特許庁、長野県(一社)長野県発明協会   


 地域資源の活用による地域産業全体の活性化策として、地域ブランドの活用は今、

大きく注目されています。しかし、地域ブランドの考え方等は、理解が浸透している
とは言い難い面があると同時に、地域ブランド全てが成功を収めているわけではない
とうのが現状です。
 本セミナーでは、全国各地で講演実績ある「日本総合研究所 金子和夫氏」を講師に

お招きし、地域団体商標制度の概要やその活用による地域ブランド育成の具体的な取り
組み手法・戦略を実例を交えて解説いただきます。
 県内中小企業、支援機関等の皆様にとって、たいへん有意義な機会になると思われま

すので、大勢の方のご参加をお願いします。     
 

        
【開催日】平成23年9月26日(月)14時~16時30分
【場 所】塩尻インキュベーションプラザ(SIP)                
     http://www.s-sip.jp/acusess.html
【内 容】地域ブランド成功のポイント
   ~地域活性化につながる地域ブランド戦略とは~
【講 師】日本総合研究所 金子和夫 氏
   ※全国で多数の講演実績があります
【対象者】地域ブランド創出に取り組む地域の中小企業、
     農協等の事業協同組合の方々、行政、支援機関等
【参加費】無料 

申込チラシは、長野県発明協会ホームページからダウンロードをお願いします。
http://www.n-hatsumei.jp/semina/0926tiikiburanndo2.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿